滋賀銀行2018-2019年末年始のATM稼働状況と窓口の営業日・時間について調査!
いよいよ年末年始も年の終わりが近づき、新年が近づいています。
個人事業主の人は12月は決算月ですね。
サラリーマンの人はふるさと納税の申込みは終わりましたか?
年末年始はいろいろバタバタする中忘れがちになるのが、現金を用意しておくということです。
いきなり飲み会に誘われたけど、ATMがないからお金がおろせなくて飲み会にいけないということになったら悲しいですよね。
そんなときのために今回は滋賀銀行の年末年始のATMの稼働状況と窓口の営業日、時間についてまとめました。
<h2>窓口の営業日・時間</h2>

滋賀銀行の年末年始の店舗窓口の営業日については以下の表をご覧ください。
日にち | 窓口営業日 | ||
12 | 29 | 金 | ◯ |
30 | 土 | ✕ | |
31 | 日 | ✕ | |
1 | 1 | 月 | ✕ |
2 | 火 | ✕ | |
3 | 水 | ✕ | |
4 | 木 | ◯ |
つまり
年内は12/29 15時まで
年始は1/4 9時から
となります。
パーソナルしがぎんプラザも12/30~1/3は休みになります。
年末の最終日と年始の最初の日は特に混雑するので早めに行くようにしましょう。
今日も病院行きましたが、予約していたにも関わらず2時間待たされました。
最近は混雑を予測して早めに行く人もおおいのかもしれませんね。(笑)
それでも最終日の混雑よりはマシなのでできるだけ早くに行きましょう。
<h2>当行ATMの稼働状況</h2>
滋賀銀行のATMは年末年始でもずっと稼働しています。
以下の表をご覧ください。

出典:http://www.shigagin.com
青:平日 オレンジ:土曜日 緑:日、祝日扱い
利用できる最長の時間は7~23時です。
表を見ると分かると思うのですが、一部の店舗内ATMでは年末年始の休みの間使えないところもあります。
店舗外のATMで土日祝日が休止しているATMは利用できません。
手数料は108円かかります。
利用時間は場所によって違うので、稼働時間をこちらから確認してから行くようにしてください。
<h2>コンビニATMの稼働状況</h2>

青:平日 オレンジ:土曜日 緑:日、祝日扱い
出典:http://www.shigagin.com
年末年始は以下のコンビニATMでお金をおろすこともできます。
・イオン銀行(8~21時)
・セブン銀行(7~23時)
・ローソン、イーネットATM(7~23時、但し1/1のみ7~21時、)
・ゆうちょ銀行(0:05~23:55)
いずれの銀行ではお金を引き出す時は216円の高額な手数料がかかります。
ゆうちょ銀行では店舗により営業時間が異なります。
なるべく216円という高額な手数料を払わなくてもいいように滋賀銀行のATMで手数料がかからない時におろすようにしましょう。
預金の金利を考えたら手数料を払うというのはアホらしいので。
どうみても銀行にお金を貸している人から手数料を取るのはおかしいと思うのですが。
<h2>振り込みについて</h2>

年内の振り込みは12/29の15時までです。
それ以降は振り込み予約となり、実際に相手の口座に振り込まれるのは1/4の9時になります。
急いで振り込まないといけない場合は必ず12/29の15時までに振り込むようにしましょう。
1分でも遅れるとアウトとなり、振込予約となり1/4の9時の振込となります。
もし遅れてしまったら相手に状況を伝えるか直接手渡しをするといいでしょう。
手渡しは遠い場合は微妙ですが。
私は以前年内振り込みをしなければいけない状況だったのですが、できなくて連絡するのを忘れていました。
あとから気づいたのですが、振込予約をしていて連絡するか、年明けに振り込めば大丈夫だったみたいです。
何事も困ったときはダメだと決めつけるのではなく、とりあえず相談してみるのはいいと思います。
年末年始手数料無料でお金をおろすには?
年末年始にコンビニでお金を下ろすとどうしても手数料がかかってしまいます。
そんな時に楽天カードを作って楽天銀行口座を作れば手数料はかかりません。
ぜひチェックして下さい。
今ならオトクなポイントもつきますので、ぜひチェックして下さい。
<h2>まとめ</h2>
滋賀銀行は窓口は他の銀行と同じく12/30~1/3が休みなります。
滋賀銀行ATMとコンビニATMは年末年始の休み中は毎日使えますが、手数料がかかります。
コンビニは2倍の手数料がかかります。ご注意ください。
振り込みは窓口の最終営業時間を過ぎると新年度の開店まで振込予約となり、年内に振り込まれず、年明けになります。
関連記事:他の地方銀行の年末年始のATM稼働状況と窓口の営業日・時間をまとめています。
こちらも参考にどうぞ!