福井銀行2019-2020年末年始のATM稼働状況と窓口の営業日・時間を調査!
寒い日々が続きますが、もうすぐ待ちに待った年末年始の正月休みですね。
この時期はお年玉や初詣や旧友との付き合いなど何かと現金が必要になるときがあります。
そんな時に現金がなくてATMが閉まっていたということがないように、今回は福井銀行の年末年始のATMの稼働状況と窓口の営業日、時間についてまとめました。
窓口の営業日・時間
福井銀行の年末年始の店舗窓口の営業日については以下の表をご覧ください。
日にち | 窓口営業日 | ||
12 | 29 | 金 | ◯ |
30 | 土 | ✕ | |
31 | 日 | ✕ | |
1 | 1 | 月 | ✕ |
2 | 火 | ✕ | |
3 | 水 | ✕ | |
4 | 木 | ◯ |
つまり
年内は12/29 15時まで
年始は1/4 9時から
となります。
移動店舗は火、水、木曜日が営業なので、12/28と1/4の10~14時(今庄児童館さま前駐車場)となります。
中でも小浜支店名田庄営業室は12/28~1/7まですべて休みです。
最終日はかなり混んで長時間待つことが予想されるので早めにいくようにしましょう。
3年前窓口でしかできないATM引き出し限度額の引き上げで最終日に行き、窓口が混んでいて結局できませんでした。
なので、何回も下ろすはめになり、手数料が3回分かかって悔しい思いをしたことがあります。
予防のため、引き出し限度額を少なくしていたのですが、この時は馬鹿なことをしたと思いました。
限度額も余裕をもって設定したほうがいいと思います。
ATMの稼働状況
福井銀行のATMは年末年始の休み中は毎日使うことができます。
最長の稼働時間は8~21時です。
休み中でも引き出し手数料は無料です。
FITネット、福井ふるさとネットサービスも同じ稼働状況となります。
ATMにより稼働状況は異なりますので、必ず事前にこちらから確認してください。
コンビニATMの稼働状況
年末年始はコンビニATMの営業時間と手数料は以下の表の通りです。
銀行名 | 12/28 | 12/29 | 12/30 | 12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | 1/5 | 1/6 |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
イオン銀行 | 8~23 | 8~21 | 8~23 | 8~21 | ||||||
セブン銀行 | 7~23 | |||||||||
ローソン、イーネット | 7~23 | 7~21 | 7~23 | |||||||
ゆうちょ銀行 | 8~21 | 8~20 | 8~21 |
ほとんどの時間で216円の手数料がかかります。
お金をおろすたびにかかるので、休み中はなるべくお金を下ろさないように前もって多めに現金を用意しておきましょう。
現金があとすこし足りなくて、コンビニATMでおろすことになり悔しい思いをしたことがあります。
二度と繰り返さないために今年はもう年末年始で使う予定の現金はおろしています。(^^)
振り込みについて
年内の振り込みは12/29の15時までです。
それ以降は振り込み予約となり、実際に相手の口座に振り込まれるのは1/4の9時になります。
どうしても年内に振り込まなければならない場合は12/29の15時までに振り込むようにしましょう。
もし遅れてしまったらきちんと連絡して新年に振り込まれるように振込予約はしたということを伝えてあげると相手も安心すると思います。
年末年始手数料無料でお金をおろすには?
年末年始にコンビニでお金を下ろすとどうしても手数料がかかってしまいます。
そんな時に楽天カードを作って楽天銀行口座を作れば手数料はかかりません。
ぜひチェックして下さい。
今ならオトクなポイントもつきますので、ぜひチェックして下さい。
まとめ
福井銀行も他の地方銀行と同じく12/29~1/3まで窓口はお休みです。
福井銀行のATMは年末年始の休み中は休みなしで手数料は無料で使えます。
コンビニATMは216円の手数料がかかりますが、使うことできます。
あまり使いたくないですが。(T_T)
振り込みは年内に振り込みをしたいならば、12/29 15時までに振り込みましょう。
それでは、お体に気をつけて良いお年を迎えてくださいね。
関連記事:他の地方銀行の年末年始のATM稼働状況と窓口の営業日・時間をまとめています。
こちらも参考にどうぞ!