秋田銀行2018-2019年末年始のATM稼働状況と窓口の営業日・時間について調査!
年末年始は実家に帰ったりすると付き合いがあったりするので、突然飲みに行ったりして現金が必要になる事があります。
そんな時に近くのATMが開いているかどうか不安になったことはないですか。
そんなあなたのために秋田銀行の年末のATMの稼働と営業日についてまとめていきます。
窓口営業日・時間
秋田銀行の窓口は12/30~1/3は休みとなります。
店舗の窓口だけでなく、パーソナルプラザも休みになります。
つまり、年内は12/30の15時まで、年始は1/4の9時からとなります。
窓口に用事がある人は早めに利用しましょう。
年始は特に急がなければ遅めに利用すると混雑を避けられるでしょう。
秋田銀行ATMについて
秋田銀行のATMは12/31~1/3は9~20時まで稼働しています。
他行カードでも同じ時間帯で利用できます。
これはあくまでも最長の時間であり、ATMにより動いている時間が違うので以下のリンクから必ず調べていくようにしましょう。
また、1/1~3の正月3が日は曜日にかかわらず祝日扱いとなり、手数料が108円かかります。
コンビニATMについて
コンビニ等ATMは年末年始もご利用になれます。
種類 | 12月31日 | 1月1日 | 1月2日 | 1月3日 |
日 | 月 | 火 | 水 | |
他行ATM | 8:00~21:00 | |||
ゆうちょ銀行ATM | 0:05~23:55 | 7:00~21:00 | 7:00~23:55 | 0:05~23:55 |
イオン銀行ATM | 8:00~21:00 | |||
セブン銀行ATM | 0:00~24:00 | 0:00~2:00 | 0:00~24:00 | |
7:00~24:00 | ||||
ローソンATM | 0:00~24:00 | 0:00~2:00 | 7:00~24:00 | 0:00~24:00 |
E-netATM | 7:00~21:00 | |||
バンクタイムATM※ | 0:00~21:00 | 9:00~24:00 | 0:00~24:00 |
詳しい時間は以下の表のとおりです。
ただし、バンクタイムATMは秋田県内にあるATMのみで利用できます。
コンビニATMは便利で、いざとなった時は便利ですが、手数料が216円かかるのでなるべく休みに入る前にお金は準備しておきたいものです。
振込みについて
振込については注意が必要です。
なぜなら、年末年始の休み中に振り込むことはできますが、これは振込予約となり、実際に相手の口座に入金されるのは年始の初めての営業日となるので、1/4になります。
つまり、年内に送金を完了させたいならば、12/29の15時までに振り込まなければなりません。
年内に振り込まなければならない場合は1秒でも遅れないように気をつけましょう。
私は以前直前に行き、混雑していて振り込むことができませんでした。
なかには操作が遅い人もいますからね。
イライラしないためにも早めに行くようにしましょう。
年末年始手数料無料でお金をおろすには?
年末年始にコンビニでお金を下ろすとどうしても手数料がかかってしまいます。
そんな時に楽天カードを作って楽天銀行口座を作れば手数料はかかりません。
ぜひチェックして下さい。
今ならオトクなポイントもつきますので、ぜひチェックして下さい。
まとめ
秋田銀行も窓口の営業日は他の地方銀行と同じです。
ATMは年末年始の休み中も使えますが、手数料がかかるのでなるべく事前におろしておくようにしましょう。
振り込みは年内に振り込まなければならない案件があれば、窓口の最終営業日・時間までに振込を完了させるようにしましょう。
★他の地方銀行については↓↓