小学校卒業式2018でショート女子が簡単にできる7つの髪型を画像付で紹介♪

年も明け、もうすぐ卒業シーズンがやってきますね。

卒業式というめでたい場。折角ならお子様に可愛い髪形をさせてあげたいですよね!

でも、不器用だし、娘は髪が短いし、どういうヘアアレンジをすれば良いのかわからない…という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は小学校卒業式でショートヘア女子が出来るヘアアレンジを画像付きでご紹介します。

スポンサーリンク

ショートヘアの女子必見!簡単にできるおすすめの7つの髪型

1.前髪編み込みアレンジ

おでこを出して前髪をサイドに寄せ、編み込みしたスタイル。

簡単なヘアアレンジですが、大き目のバレッタなどを使えば地味になりません。

2.編み込みハーフアップ

上半分を更に2つに分け、編み込みしたスタイル。

編み込みするだけでグッと華やかになりますね。

3.編み込み・ねじりアレンジ

ねじりと編み込み、両方のアレンジを施したスタイル。

上級者向けのアレンジですが、こんな素敵なアレンジが出来たら、卒業式でも目立つこと間違いなしですね。

4.くるりんぱスタイル

全体をゆるく巻いたあと、いつも通りハーフアップ作り、真ん中に穴をあけてそこの毛先を通すだけのとっても簡単なヘアアレンジ。

こんな簡単なヘアアレンジでもアクセサリーにこだわれば、卒業式にふさわしい上品で可愛らしいスタイルになります。

不器用さんにお勧めのヘアアレンジです。

5.リボンを使った編み込みアレンジ

全体を巻いた後、上半分の髪を編み込みし、リボンを使って仕上げたアレンジ。

リボンなどのヘアアクセサリーを使えばショートヘアでも卒業式にふさわしい華やかで可愛いヘアスタイルが出来ちゃいます。

6.ツイストアレンジ

サイドの髪をねじって、後ろで留めるだけの簡単なヘアアレンジ

とても簡単だけど、華やかに見えるのが良いですね。

不器用な方でもこれなら簡単に出来ます。

7.大人な編み込みアレンジ

顔周りだけをアレンジした、大人っぽいスタイル。

髪を片方のサイドに寄せて、編み込みし、耳にかけてスッキリ。

片方に寄せた髪で2種類の編み込みを作れば、ヘアアクセサリーなしでも華やかな印象に。

スポンサーリンク

ショートの髪型におすすめの7つのアクセサリー

1.パールのついたバレッタ

イベントでよく使われるのがパールのついたバレッタ。

これを使うだけで上品な印象に。

卒業式だけでなく、結婚式などでも使えるアクセサリーなので、一つ持っていて損はないですよ。

2.大き目のバレッタ

パール以外にも、三角バレッタやフェザーバレッタなど、大き目のバレッタを使えばこなれた印象に。

お勧めはハーフアップアレンジの仕上げに大き目のバレッタを使うこと。

お洒落な印象になり、周りとの差もつけられちゃいます。

3.コサージュ

お花などのモチーフがついたコサージュは、付けるだけでグッと華やかな印象に!

卒業式に使う場合は、小さめのモチーフのものを選べば間違いないのではないでしょうか。

4.ヘアクリップ

挟むだけで様になるのが、ヘアクリップの良いところ。

最近はモチーフのついたヘアクリップもよく売っています。

ヘアアレンジの最後に可愛いヘアクリップを付けてみてはいかがですか。

5.ヘアピン

普通のヘアピンでも、金色のピンを使えばお洒落でこなれた印象になります。
ねじった前髪を金ピンで留めるだけでも、印象がグッと変わりますよ。

金ピンの他にも、先にお花のついたピンなどを使えば、一気に可愛らしい印象になれちゃいます。

6.リボン

上記のヘアアレンジの項目でも紹介しましたが、リボンを使えば簡単なヘアアレンジでも華やかで女の子らしいスタイルに。

お子様の好きな色を選んであげるのも良いですね。

7.カチューシャ

ショートヘアの定番ヘアアクセサリーと言えばカチューシャですよね。

何もアレンジをしていなくても、カチューシャをすれば様になりますよ♪

ショートの髪型におけるポイントと注意点

ショートヘアのアレンジはやはり、ロングヘアのアレンジになると地味になりがちです。

なので、ヘアアレンジをする際には、

コテで巻いて髪をゆるふわにする

そうすることで簡単なヘアアレンジでも華やかさが出る。

編み込みなどをあまりしないスタイルの時はその分アクセサリーにこだわる

の二点がポイントになるのではないかと思います。

この二点だけ気を付ければ、簡単なヘアアレンジでも卒業式にふさわしい、可愛く華やかなヘアスタイルになると思いますよ♪

まとめ

いかがでしたか?

今回は小学校の卒業式でショートヘア女子でも簡単に出来るヘアアレンジをご紹介しました。

今からヘアアレンジを練習したり、アクセサリーを選んだりして、卒業式は可愛いヘアスタイルで臨んじゃいましょう!

卒業式に関連する記事はこちら
卒業式の袴の着付け|美容室はいつ予約する?時間と料金相場を調査!

小学校の卒業式で先生を感動させ泣かせる歴史に残る祝辞の作り方

80~90年代の卒業式定番の歌5選!観客が涙する感謝の鉄板名曲とは?

卒業式でスライドショーで流す歌詞の著作権は許可・申請は必要?