ゴールデンウィークGW2018の島根の気温と服装・5つの穴場スポットを紹介!

もうすぐはじまるゴールデンウィーク!

今年のゴールデンウィークの計画はもう立てているでしょうか。

なかなか連休が取れないという方もゴールデンウィークは休んでどこか遠出を、なんて考えている方も多いのではないでしょうか。

日本各地に海外にと出かける先は様々でしょうが今回はゴールデンウィークに島根に出かけようと考えている方におすすめの情報・スポットを紹介していきたいと思います。

何度も訪れている方はより楽しく、島根県に訪れるのが初めてという方は良いところだったと感じるような旅になるようにきちんと計画を立てていきましょう。

スポンサーリンク

ゴールデンウィークの島根の過去5年間の気温と天気

ゴールデンウィークのいつ島根に行くかはもう決まっていますよね。

そこで気になるのがその日の天候ですよね。

晴れなのか、雨なのかによっても出かけようとするスポットも変わってくるでしょうから、天候はなるべく小まめにチェックしておきましょう。

天候もまだまだ不安定で晴れだったはずなのに雨に変わることもありますから、何度か確認しましょうね。

参考までに過去5年間のゴールデンウィークの島根の天気についてみてみました。

2013年から振り返ってみましたが、毎年ゴールデンウィーク中に1日2日雨が降る日がありますね。

くもり時々雨やところにより雨という日もあったので島根県内でも雨が降っているところと降っていないところはあるみたいです。

大雨という日はありませんが、雨の情報は小まめにチェックしておく必要がありそうですね。

雨でも室内で楽しめるスポットももちろんありますから、雨の日のおでかけスポットもリサーチしておくとよいでしょう。

スポンサーリンク

ゴールデンウィークに島根に行くときの服装と持っていきたいもの

島根県の天候は晴れれば20~25℃くらいと過ごしやすい気候のようです。

くもりや雨でも少し気温は下がりますがそこまでの変化はなさそうですね。

しかし、朝晩の気候はガクッと変わります。

観光中で夜遅くなりそうだという日は羽織ものを1枚持っていくとよいかもしれません。

日中は長袖が丁度良さそうですね。

長袖といっても生地感によって様々なものがありますが薄めでいいと思います。

後は自分の体調や体質に合わせて薄着したり少し厚着したりと調整していくようにしましょう。

旅先への荷物はなるべく減らしていきたいですよね。

寒いかも暑いかもと日によって、ガラッと気温は変わることもありますから出かける日の気温はどのくらいなのかきちんとチェックしておきましょう。

ゴールデンウィークに行きたい島根の混雑しない穴場スポット5選

ゴールデンウィーク中はどこも人混みが予想されますから、様々な観光ができるように計画を立てておきましょう。

ここからは、島根県のおすすめ観光穴場スポットを紹介していきます。

ぜひ参考にして観光ルートにいれてみてくださいね。

1.しまね海洋館アクアス

日本で初の兄妹の2頭によるシロイルカのパフォーマンスを楽しむことができるしまね海洋館アクアスは、広々とした館内でゆっくりと海の生き物を見ることができます。

2.八重垣神社

縁結びの神社としても人気を集めている八重垣神社は、女性に人気が高い神社で安産祈願などに訪れている方も多くいらっしゃいます。

3.島根ワイナリー

ワイン好きには欠かせないスポットの島根ワイナリーは、出雲大社からも近く地元特産品も多く取り揃えているのでお土産を買うのにもおすすめです。

4.由志園

20万年前の噴火によって誕生した大根島にある山陰最大級の池泉回遊式日本庭園の由志園は、自然溢れる園内で癒されること間違いなしです。

5.小泉八雲旧居

江戸・明治時代を実感することができ、歴史を感じられる家や庭園をゆっくりと楽しむことができます。

まとめ

様々な情報を調べると、ゴールデンウィークがより楽しみになってきますね。島根県には本当に沢山の良いところがあるのでより満喫できるように行きたいスポットはチェックして回る順番などリサーチしておきましょうね。