ホワイトデーのお返しには手作りの飴がオススメ!飴細工の指輪はヤバイ?

 

本命の彼女に渡すお菓子なら、あなたが好きですという意味を持つ飴が一番なのですが、
その飴が手作りで見た目も可愛くて味も美味しかったら貰う方もとても嬉しいですよね。

また、サプライズに飴の指輪をプレゼントされるかたもいるそうです。

せっかくのホワイトデーなら彼女を幸せな気持ちにさせたいですよね。

今回は、

・大切な彼女とのホワイトデーを成功させる為にホワイトデーのお返しに手作りの飴がオススメな理由
・飴細工の指輪を女性に上げようと思うが、もらった人はどう思う?
・ホワイトデーのお返しにオススメの3つの飴の作り方

 

この3つについて調べてみました!

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しに手作りの飴がオススメな理由

普段、料理をしない男性が頑張って手作りの飴を作ってプレゼントされたらときめきますよね。

でも、いきなり張り切って難しいお菓子を作ろうと思っても失敗しやすくなるし材料も多くて特に普段忙しい男性だと大変ですよね。

手作りの飴なら失敗もしにくく簡単でさらにラッピングなので見た目も可愛くできます。

料理上手な男性はもちろん料理初心者の男性でも手作りの飴がオススメです。

可愛くて味も美味しい飴を作って大切な彼女に喜んで貰いましょう。

スポンサーリンク

飴細工の指輪を女性にあげようと思うが、もらった人はどう思う?

ホワイトデーに飴細工の指輪をもらったらロマンチックで素敵ですよね。

飴細工の指輪ならもし、指輪のサイズが違っていても安心できますし、プロポーズに使う方もいるそうです。

芸能人の婚約会見でも使用されていて話題になりましたね。

形もバラやハート、宝石など彼女が好きそうな形を選ぶことが出来ます。

実際に飴細工の指輪でプロポーズされた方もいるみたいで、レストランに入って渡されロマンチックすぎてうっとりしたそうです。

結婚されている方も旦那さんからサプライズとして貰ってとても喜んでおられる方もいました。

指細工の指輪をサプライズとして大切な人から貰ったら一生の宝物になりますね。

是非、プロポーズを考えている方や彼女に感謝の気持ちを伝えたい方など、渡してみてはいかがでしょうか?

ホワイトデーのお返しにオススメの3つの飴の作り方

 

料理初心者の方でも安心して作れる飴のレシピになっていますのでぜひ挑戦してみてください。

 

ハート型べっこう飴

材料
・砂糖 大さじ6
・水  50CC
・オイル 少量
ハートの抜型

 

 

1、抜き型にオイルを少量、塗っておく
2、鍋に砂糖と水を入れ、中火で温める。(焦がさないように注意する)
3、色が茶色になったら素早く火を止めて型に入れる。
4、冷やし固まりきる前にハートの抜き型から飴を取り出してください。
5、完成

 

激ウマ!超簡単にべっこう飴を作ってみた!

 

 

リンゴ飴

 

材料
・姫リンゴ(小さめのリンゴ)1個か2個
・砂糖  大さじ3
・水  45cc

 

1、綺麗に洗ったリンゴを竹串に刺す。
2、鍋に砂糖と水を入れ、中火で温める。
3、色が茶色になったら素早く火を止める。
4、固まってしまう前に、リンゴと飴を絡める。
5、リンゴに飴を絡めたらコップに入れて飴の部分が
他のものとくっつかないように注意して冷蔵庫で冷やす。
6、完成

 

格安・簡単・男メシを作ってみた ⑥ ☆ りんご飴 Candy Apples

 

 

生キャラメル

材料
・バター 10g
・砂糖  大さじ7
・牛乳  230cc

 

1、バター・砂糖・牛乳をフライパンで弱火にして温める。
2、ゴムへらなどを使い焦がさないように気を付けながら混ぜる。
3、キャラメル色になるまで混ぜる。
4、トロトロしてきたら火を止める。
5、型抜きにクッキングシートを敷き上から流しいれる。
6、冷蔵庫で冷やし、固まったら好きな形にカットする。
7、完成

 

簡単生キャラメル風 お口でとろけます!

 

 

まとめ

 

飴のレシピ3つを紹介しましたが、料理が苦手な方でも作れますし、しかも味も抜群に美味しいです。

特に、私は生キャラメルが本当に好きなので、作ったらその日のうちに食べてしまいます。

普段、料理をしない男性や忙しくてなかなか時間がない男性が一生懸命、手作りで作ってくれたら本当に嬉しいですよね。

あと、飴細工の指輪ですが、飴細工の指輪でプロポーズなんて想像するだけでもうっとりしてしまいます。

形も色もキラキラしていて美しいですし素敵ですよね。

皆さんにとって素敵なホワイトデーになりますように!