勤労感謝の日に郵便配達はあるの?消印当日に郵便局へ駆け込んでみた!
PR

勤労感謝の日に郵便配達はあるの?消印当日に郵便局へ駆け込んでみた!

04:冬(12~2月)
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

勤労感謝の日といえば、「普段頑張って働いている人たちありがとう!

勤労者に感謝しよう」な日ですね。

お家のお父さんやお子さん達もお休みの日ですね。

 

そんなときに、

「しまった!今日が消印有効のこの応募ハガキ、出し忘れていた!」

と気がついた娘。

 

聞けば、「当たるか当たらないかわからないけれど、

出さないことには当たらない」とのことです。

(まあ、宝くじ的みたいなものですね)

 

「ポストやコンビニのポストに入れるのでは、

今日の消印が押されるかわからないので郵便局に行きたい」とのことですが、

さて、勤労感謝の日に郵便局は営業しているのでしょうか?

集配郵便局(本局)の郵便局へ行ってみたら結果…

 

小さな郵便局では多分閉まっていると思い、

集配郵便局(本局)に行くことにしました。

 

集配郵便局というのは、ポストから取り出した

郵便物が集められて、消印が押される郵便局であり、

またその郵便局から郵便屋さんがバイクや車に乗って

配達に出発する、街の中で一番大きな郵便局です。

 

なぜ「本局なら・・・」と思ったのかというと、

不在通知書が届いたときに『再配達』ではなく

『取りに行くとき』は本局まで出向くからです。

 

以前、年末の帰省中に不在通知票が入っていたとき

正月早々に本局まで行ったことがあります。

 

 

夜の時間にも関わらず多くの人たちが

不在通知書を片手に窓口に並んでいました。

 

その脇に郵便ポストがあったことを覚えていたのです。

 

 

本局に行ってみると、確かに窓口業務はすべて閉まっていました

 

ですが、不在通知受け取り窓口(ゆうゆう窓口)は開いています

 

同じ窓口では、切手の販売もしていました。

 

そして、その奥では複数の人の気配がします!

スポンサーリンク

もしかして、郵便配達にはお休みはないのでは?

 

ところで、郵便ポストの裏側や横側を見たことがありますか?

 

実はポストには郵便収集の時間が書かれているのです。

 

よく見てみると、平日の収集時間以外に

土・日・祝の収集時間も書かれています。

 

 

そうです、勤労感謝の祝日にも、

郵便の収集はしているのです!

 

郵便局(支局)のポストだけでなく、

街中のポスト、コンビニに入っている郵便ポストも、

日・祝は収集されているのです。

 

 

ですので、収集時間に間に合えば、

消印は基本その日の日付で押してくれるのです。

 

ゆうパックも空いている窓口に行けば、

その日の日付で受付をしてくれます。

 

 

ゆうパックの自宅への集荷・配達も行ってくれます。

 

ですが、家庭への手紙配達は日・祝はお休みとなっています。

 

 

ただし、速達のような急ぎの手紙は日・祝でも届けてくれますよ。

 

 

 

まとめ

 

1.郵便の不在通知受け取り窓口と仕分け業務は毎日行われている

2.ポストなどへの収集業務は毎日行われている

3.通常の郵便配達だけは、日・祝はお休み

 

以上が郵便配達の実態です。

 

 

仕分け業務は機械化が進んだとはいえ、

まだまだ人の手によって行われている業務も

たくさんあるようです。

 

当日消印有効と書いてあっても、

忘れないうちに早めに郵便は出したほうが良さそうですね。

 

 

そろそろ冬を迎える頃になると、通常郵便と一緒に

『年賀はがきのアルバイト募集』通知が入る季節となりました。

 

通常の郵便だけでなく、年賀状もお早めにね。

タイトルとURLをコピーしました