人生に失敗はない3つの理由|失敗談や経験を宝とするポジティブな考え方

あなたは人から習ったことがありますか?
この日本に生きていて、人から習ったことがないという人はまずいないと思います。
教育の義務があるから「義務教育」というものがあり、最低限の学びが得られるのだけど、集団生活に ...
一石三鳥!単純作業も三楽主義でしっかり確認すれば楽しくなる理由

サラリーマンをしていると単純作業でうんざりすることがあると思います。
ついいやいや作業をしてしまいがちですが、少し考え方を変えてどうでしょうか。
そうすれば単純作業からでも楽しみを見つけることができます。
外国へ行ったことがない人は一度外国へ行ってみるべし

グローバル化が進み海外旅行も安くいけるようになってきました。
大学在学中に留学したりすることも珍しくなくなってきました。
しかし、私の周りの人には「外国へ行ったことがない」という人がいたりします。
ガラケーでも全然恥ずかしくない!むしろ誇るべきだと思うのはなぜか

最近はスマホではない人は既に少数派になったといえます。
そのくらいスマホは普及していきました。
確か、2011年くらいにメガネケースといわれたIS01というスマホを私は初めて手にしたのだけど、あれから6年一気に ...
夏の甲子園天理vs明豊の9回の攻撃からみる諦めないから結果が出る

今日は準々決勝ベスト8(4回戦)として4試合が行われましたね。
結果的に天理が13-9で明豊を下した試合ですが、明豊は破れたものの9回裏の攻撃からいろいろ学ぶことがあったので書いていきます。
見えない恐怖「会社 ...
ブログを続けるために1番大切なこと~継続力?~タイピング練習!?

ブログをなかなか継続できない人は多いですよね?
私もつい最近まで挫折してやめていました。
なぜ、多くの人がブログを続けることができないのか、私がブログをやめてしまった理由も交えながら考えてみましょう。
ブログ ...アトピー完治のために夜ふかし睡眠不足はNG|古代人の生活を見習うべし

アトピーとは30年以上とは付き合っています。
別に好きで付き合っているのではないですが、最近うまい付き合い方が分かってきたので、それについて書いていきます。
アトピー治療に睡眠は大切まず、最初に重要なことをいう ...
5/6の広島-阪神の試合を感じた「9点差逆転の奇跡」を起こした流れについて

2017年のプロ野球は大逆転劇がたくさんありました。
今回はそのひとつである阪神による9点差の逆転劇について書いていきます。
甲子園での9点差の逆転の奇跡5/6の阪神甲子園球場で行われた阪神vs広島で行われた試 ...
今後の野球放送はネットになるべき理由

野球は最後まで結果がわからないからとにかくおもしろいですね。
なので、今では週末の楽しみになっています。
近くの野球場はチケットが取れないし、自分にはアトピーという持病があるので汗をかくとすぐに痒くなってしまう ...
分かりやすい文章を書くために主語を意識するべし

文章を書くのは得意ではないが、1ついえることがある。
それは分かりやすい文章を書くことである。
これは文章を書くのが苦手でも意識すれば今日からできる。
日本語では省略するようなものでも英語では主語を ...